2017年04月30日
Vショー行ってきた
昨日の厚木基地でパッチを買いすぎたのと、時間が無かったので小物のみ。
まだ海軍熱が残っているのが、お分りいただけるであろうか…

アメリカ陸軍3等軍曹
US NAVYキャップ
ぱっと見どこにでもあるようなロスコ製のようなキャップだが、内側に放出品と思われる文字と番号あり。

DDG-62 USS Fitzgerald キャップ
横須賀のアークレイ・バーク級の弾道ミサイル防衛駆逐艦。トモダチ作戦にも参加している。
キャップの後ろにSTRIKE TEAMの刺繍あるのがポイント。

オマケはお手伝いの謝礼
アロハとフラッグキャップ
13時までお手伝いをしてから、家族サービスの為、会場近くにある花やしきに合流。
ODで出発したのに、R&Rよろしくアロハになっていて嫁に驚かれた。
そして息子はアトラクション終了後はしゃぎ過ぎて、唇を切り流血し医務室で休む事になり、終いに寝てしまい帰宅。
to be continued…
まだ海軍熱が残っているのが、お分りいただけるであろうか…

アメリカ陸軍3等軍曹
US NAVYキャップ
ぱっと見どこにでもあるようなロスコ製のようなキャップだが、内側に放出品と思われる文字と番号あり。

DDG-62 USS Fitzgerald キャップ
横須賀のアークレイ・バーク級の弾道ミサイル防衛駆逐艦。トモダチ作戦にも参加している。
キャップの後ろにSTRIKE TEAMの刺繍あるのがポイント。

オマケはお手伝いの謝礼
アロハとフラッグキャップ
13時までお手伝いをしてから、家族サービスの為、会場近くにある花やしきに合流。
ODで出発したのに、R&Rよろしくアロハになっていて嫁に驚かれた。
そして息子はアトラクション終了後はしゃぎ過ぎて、唇を切り流血し医務室で休む事になり、終いに寝てしまい帰宅。
to be continued…
2017年04月29日
日米親善春まつり2017(NAF Atsugi Spring Festival) さようなら厚木パッチ高い

今年は嫁と息子が来れないので、1人で行動。
カメラを通行人に頼まなくてはならないけど、物販に長時間並んでも家族に迷惑かからないのとスムーズに移動出来る利点あり。
ちなみに今年はLSO(着艦信号士官)のコスしてみました。
デッキクルーだから横須賀向きっぽいですが、LSOは各飛行隊やCVW(空母航空団)から選ばれてるのでパイロットウケを考えて。

HSM-51 Warlords
MH-60R


HSM-77 Saberhawks
MH-60R

VFA-27 Royal Maces
F/A-18E



VFA-115 Eagles
F/A-18E

VFA-195 Dambusters
F/A-18E

VAQ-141 Shadowhawks
F/A-18G


VAW-115 Liberty Bells
E-2C


HSM-51 Warlords
MH-60R


HSC-12 Golden Falcons
MH-60S

VFA-27 Royal Maces
F/A-18E


HSM-77 Saberhawks
MH-60R

VRC-30 DET.3 Providers
C-2A



VP-26 Tridents
P-8A(NAS Jacksonville→嘉手納から?)
戦利品 基本さようなら厚木パッチ

VFA-102 さようなら厚木 2016❌TBD
VFA-195 さようなら厚木 2017
CVW-5 SAYONARA ATSUGI
FAREWELL TOUR 2017
VFA-27 50周年記念
VFA-115 SAYONARA ATSUGI
VFA-105 SAYONARA ATSUGI 2016❌TBD
VFA-102 THANKS FOR THE MEMORIES!
CVN-76外人部隊
全体的にパッチが高い!
VFA-27 50周年記念とか4000円
VFA-195のさようなら厚木なんて4500円!
とは言え、高額でも飛ぶように売れていた。
最近一般発売前のパッチをマニアに譲ったら、ネットオークションに転売された事件があったから、転売防止とかあるのかな。純粋に欲しい人に手に入り辛い環境は宜しくない。
ちなみにネット通販より高いパッチもあった位。
帰り道に厚木基地に向かうお子様に「外人さんだ!」と声を掛けられたので、偽物だよと謝っておきました。
ブログを書いていたらVFA-102 Diamondbacks
F/A-18Fの画像が無かった…
去年も固定翼機が岩国移動してしまうから、今年で最後と言われつつ、今年も開催されましたが来年は
…
to be continued…