2016年06月26日
フリマで購入

大井競馬場のフリマに行ってきました。
駅から出たら土地柄、動物臭…
会場は昭和臭と言うか、廃屋臭と言うか、廃墟臭と言うか、兎に角なにか匂う。
古い日本家屋の生活臭なのだろうか?
息子のオモチャを探しつつ、購入したのは2点のみ



アメリカ原子力艦隊
(ワールドフォトプレス 昭和52年12月20日 発行)
1000円
当時の米海軍を知る事の出来る一冊。


フィールドキャップ
100円
1着100円の古着の山からやっと見つけた。
別に探していたわけでは無いけど、100円なら買ってもいいかなと購入。
to be continued…
2016年06月19日
陸軍九七式戦闘機レプリカ@所沢航空発祥記念館

本日、所沢航空記念公園にある、所沢航空発祥記念館に行ってきました。




駅から公園に向かうとYS-11があり、建屋前にはC-46
室内に入ると。



銀翼のファム


ノースアメリカン T-6G


シルコスキー H-19


バートル V-44


富士 T-1B



海軍航空服コスプレコーナー
零戦二一型のモックアップで飛行服を着て写真を撮るコーナー



陸軍九七式戦闘機レプリカ
テレビドラマ「妻と飛んだ特攻兵」の撮影に使用されたもの。
こちらでも陸軍の飛行服着れます。
空母赤城に着艦させるゲーム



くたびれてる零戦はなかなかうまく着艦できませんでした。




九一式戦闘機
重要航空遺産第1号です。
2階は所沢メモリアルギャラリー
堀越二郎回顧展









スチンソン L-5


ヒューズ OH-6J(ヒューズ500)


川崎 KAL-Ⅱ


ビーチクラフト T-34メンター


UH-1B(ベル 240B)

レーダー管制装置
他にも航空機やエンジンの展示などありました。フライトシュミュレーター、シアター、ワークショップや子供も楽しめる飛行機やロケットの飛行原理を楽しめる実験装置もありますので、ご家族で楽しめると思います。
to be continued…
2016年06月12日
横須賀YY乗り物フェスタ2016 護衛艦いずも

本日横須賀YY乗り物フェスタ2016に行ってきました。
今年も去年と同じく、DDH-183 いずも(ヘリコプター搭載護衛艦)
とはいえ貴重な一般公開なので何度見学してもテンション上がります。
まずは館山 第21航空隊のSH-60K




海自第21航空群スコードロンステッカー
そしていよいよDDH-183 いずも


航空機用昇降機で飛行甲板へ



艦橋が見えてくる。
OPS-50レーダーやCIWS(Sea RAM)





CIWS(PHALANX)


ラムちゃんとファラオくん


扇風機はミストが出てる涼しい













ハイフリのスタンプラリーに、トークショーとかグッズ販売とかありました。
スタンプラリーは結構広範囲…
海自エリアから離脱し、ヴェル二ー公園の電車エリアへ。

成田エクスプレス

南武線
途中でイオンで1000円以上買うと、はやぶさに乗れるイベントにも参加。


毎年のことながら、嫁と子供が暑さで、三笠公園の車エリアに行く余裕無くJR横須賀へ戻る。



途中でSH-60Kのお見送り。館山へ帰投して行きました。
帰りの横須賀駅のホーム

電光掲示板


リゾート21
今回の戦利品

CVN-76 RONALD REAGAN キャップ
(艦旗入り)
パッチ
CVA-31 Bon Homme Richard
CVA-61 RANGER
CVA-66 AMERICA
今回は空母だらけ。ほぼナム戦関係。
to be continued…