楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年01月22日
ナム戦タイ製サバイバルナイフ6in
自分のブログで1番人気の記事が何故かカミラスパイロットサバイバルナイフなので
ナイフ繋がりで、1本ご紹介しようかと思います。
タイ製サバイバルナイフです。
デザインは米軍のパイロットサバイバルナイフをゴツくした感じです。
ハンドルはプラ製かな。
こちらのナイフのサイズは6inですが、4in、5inも存在します。
生産はナム戦時〜70年代後期らしいです。





さすがに6inだけあって大きな印象を受けます。ちなみにナイフの下に敷いてあるのは、タイ軍の60年代のユティリティーです。
タイ軍装備(ナム戦時~90年代)をちょいちょい集めておりますが、なかなか一式揃えるまで難しいですね。装備は米軍ので代用できたりもしますが、問題はユニフォーム。
一言でタイリーフと言っても、時代ごとに柄、生地、デザインも違うし、陸軍と海兵隊でも違うし。そのうちタイ軍装備でサバゲできたらいいなと思っております。
To Be Continued…
ナイフ繋がりで、1本ご紹介しようかと思います。
タイ製サバイバルナイフです。
デザインは米軍のパイロットサバイバルナイフをゴツくした感じです。
ハンドルはプラ製かな。
こちらのナイフのサイズは6inですが、4in、5inも存在します。
生産はナム戦時〜70年代後期らしいです。





さすがに6inだけあって大きな印象を受けます。ちなみにナイフの下に敷いてあるのは、タイ軍の60年代のユティリティーです。
タイ軍装備(ナム戦時~90年代)をちょいちょい集めておりますが、なかなか一式揃えるまで難しいですね。装備は米軍ので代用できたりもしますが、問題はユニフォーム。
一言でタイリーフと言っても、時代ごとに柄、生地、デザインも違うし、陸軍と海兵隊でも違うし。そのうちタイ軍装備でサバゲできたらいいなと思っております。
To Be Continued…