2013年09月06日
大空のサムライ
風立ちぬの影響か、今年の夏は書店、コンビニにて零戦関係の書籍が目立ちましたね。
自分は零戦=堀越 二郎氏のイメージよりも、やはりエースパイロット坂井 三郎氏ですね。
学生時代に坂井 三郎氏の講演会でサインを頂いたのを思い出しました。



何にサインを貰ったかと言うと、戦記漫画「連合艦隊1942」w

1942年ガダルカナル島上空でドーントレスの7.62mm後部旋回連装機銃を浴びたアノ事件の漫画(小林たけし)が載っており、そのお話も講演会ではされておりました。

ちなみになんと書いておられるのか、19年経ちますが読めません。
to be continued…
自分は零戦=堀越 二郎氏のイメージよりも、やはりエースパイロット坂井 三郎氏ですね。
学生時代に坂井 三郎氏の講演会でサインを頂いたのを思い出しました。
何にサインを貰ったかと言うと、戦記漫画「連合艦隊1942」w

1942年ガダルカナル島上空でドーントレスの7.62mm後部旋回連装機銃を浴びたアノ事件の漫画(小林たけし)が載っており、そのお話も講演会ではされておりました。
ちなみになんと書いておられるのか、19年経ちますが読めません。
to be continued…
富士学校・富士駐屯地開設60周年記念行事
機動戦士ガンダム サンダーボルト見てきた
フリマで購入
晴海みなと祭り2016 掃海艦つしま
Vショー行ってきた。
航空自衛隊航空中央音楽隊 水曜コンサート@赤坂
機動戦士ガンダム サンダーボルト見てきた
フリマで購入
晴海みなと祭り2016 掃海艦つしま
Vショー行ってきた。
航空自衛隊航空中央音楽隊 水曜コンサート@赤坂
当方も坂井さんからサイン頂いたことがあります。
「不撓不屈」って書いてありますよ!
コメント有り難う御座います。
「不撓不屈」なんですね!
長年モヤモヤしていたので助かりました。
深いお言葉ですね。