2014年04月24日

OPFORやってサバゲやりたい!

たまにはナム戦以外でもサバゲがやりたいと思いつつ、ベトベトで某大佐のお店で店番がてら商品の山を物色してたら見つけてしまったので購入。

OPFORやってサバゲやりたい!
OPFORやってサバゲやりたい!
OPFORやってサバゲやりたい!

OPFOR(opposing force)いわゆる、仮想敵部隊のユニフォームです。
第35歩兵師団の通信科兵科のODストレートポケットファティ-グ
ネ-ムはANGELOFFさん…

んっ⁉何処かで見たような…

そうですビッキ-さんのお持ちのコレクションと同じ方が使用した放出品の様です。




OPFORやってサバゲやりたい!
こんな感じでLC-2装備つけてAK持てば、それっぽく見えるかな?
画像がデカイwww

ただLC-2装備を僕は持っていないw
(20年位前なら持っていたけど)

to be continued…






Posted by Oscar  at 21:12 │Comments(2)OPFOR

この記事へのコメント
 LC装備、一時期は二束三文でしたね。
マグポーチも切り刻んでラジオポーチにしてみたり・・・
いつかはLC装備もビンテージとかになるのでしょうね。
 OPFOR、たしかナショナルジオグラフィックの「インサイド スペシャルフォース」のDVDでオマケ?として特集されてましたよ。
Posted by Q州の一匹狼Q州の一匹狼 at 2014年04月24日 22:27
Q州の一匹狼さん>

LC装備は昔に比べると高くなりましたね。東京では程度が極端で未使用かジャンクかみたいな選択ですよ…
オマケDVD興味が湧きました!
Posted by OscarOscar at 2014年04月25日 06:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。