2015年10月12日
CVN-76ロナルド・レーガン一般初公開2015レポ

本日は横須賀に配備されて間もないCVN-76ロナルド・レーガンの一般公開に行ってきました。
先月の横田友好祭から休みが無く風邪引きという設定で無理くり慣行。
しかも5歳以下の子供は入れないので、息子と嫁は置いて1人で。
途中で道を聞かれたおじいちゃんと、たまたま列の隣になったご夫婦の方と会話しながら待ちました。8時頃到着しましたが、三笠公園はA〜ブロック分けされて、Cブロックに待機。
男子トイレも渋滞。
なんかコミケみたい。
横須賀中央駅駅まで列が伸びたとか、徹夜組がいたとか噂が飛びました。
なんとか入門できたのは10時過ぎ。
普段より、自由に動けるエリアが少なかったり、露天の出店も無くちょっとさみしい感じでしたが、ブルーリッジ等見えてくると興奮!

LCC-19 ブルー・リッジ
そしてついに



いよいよCVN-76に乗艦です。

艦旗






飛行甲板には、艦載機用エレベーターに乗ります。

動き出すと結構揺れる。
(護衛艦いずも比)

アイランド






カタパルトでは、みなさんフィギュアやプラモデル?を並べ撮影会。

ハリボテの訓練用F-18


もちろん下がるのも別のエレベーター


メディック的な

消防士装備






艦載機用武器や増槽など

レーガン元大統領

注意書き?

CO部屋?
最終的におじいちゃんとCVN-76を見て、パッチ屋も巡り、帰りの電車まで一緒でしたw
名前も知らない方と世代を越えて過ごせてしまうのはミリタリーの強みではないでしょうか。


ちなみに物販に並んでいたら、自分のCWU-36Pに興味を持ってくれた海自の方からお声を、かけて頂きました。
CWU-36Pはそのうち紹介します。
本日の戦利品

通称アポロキャップ
1つ頼まれたので、(おそらくスクランブルエッグ)、残り1つは手元に残る予定です。
横須賀と言えばパッチ

CVS-14 タイコンデロンガ
VQ-2(第2艦隊航空偵察飛行隊)
Yankee Air Pirates
to be continued…
富士学校・富士駐屯地開設60周年記念行事
よこすか乗り物フェスタ2017 いかづち、ずいりゅう
日米親善春まつり2017(NAF Atsugi Spring Festival) さようなら厚木パッチ高い
横田基地友好祭2016
浜松基地広報館エアパークと仮面ライダー展
習志野駐屯地 夏祭り2016
よこすか乗り物フェスタ2017 いかづち、ずいりゅう
日米親善春まつり2017(NAF Atsugi Spring Festival) さようなら厚木パッチ高い
横田基地友好祭2016
浜松基地広報館エアパークと仮面ライダー展
習志野駐屯地 夏祭り2016