2013年08月05日
カミラスパイロットサバイバルナイフ
本日オークションで落札したカミラスのAFサバイバルナイフが届きました。
オークション同時期に日本製の物や、鞘にチップの付いたタイプも出品されてましたが
見比べてみたり、装備した時、目の肥えた方に見られるのを考慮すると、やはりナム戦時のカミラス製が欲しいと思い落札にいたりました。
(コンバットマガジン9月号の「Military雑学個講座 ナム戦の米軍バヨネット&ナイフ」 にも空軍サバイバルナイフのコピーの記事が少し有りましたね)



ブレードには「CAMILLUS N .Y」
どなたかのブログに『ブレードに刻印があるものは1967年以前の品』と書いてあったな。ホント?

鞘のパラコードは黒いチップ入りの古いタイプ

出品者様に商品とは関係ない個人的な質問にお答頂き、本当に良い買い物をしました。
装備するなら見た目は左胸の方がカッコイイけど、故三島軍曹に習い腰部かな?
to be continued…
オークション同時期に日本製の物や、鞘にチップの付いたタイプも出品されてましたが
見比べてみたり、装備した時、目の肥えた方に見られるのを考慮すると、やはりナム戦時のカミラス製が欲しいと思い落札にいたりました。
(コンバットマガジン9月号の「Military雑学個講座 ナム戦の米軍バヨネット&ナイフ」 にも空軍サバイバルナイフのコピーの記事が少し有りましたね)
ブレードには「CAMILLUS N .Y」
どなたかのブログに『ブレードに刻印があるものは1967年以前の品』と書いてあったな。ホント?
鞘のパラコードは黒いチップ入りの古いタイプ
出品者様に商品とは関係ない個人的な質問にお答頂き、本当に良い買い物をしました。
装備するなら見た目は左胸の方がカッコイイけど、故三島軍曹に習い腰部かな?
to be continued…